堺市立ビッグバンを見学し幼児の遠足を企画する
- okamiyu
- 2021年11月6日
- 読了時間: 1分
保育実践演習A 4回生30名は堺市立ビッグバンに行きました。
保育者としてビッグバンに幼児さんを遠足で訪れるための下見をして
遠足の日の日案を作成するという課題の授業です。
荷物はどこにおいてもらう?トイレはどこ?気分が悪くなった子どものため保健室はあるかな?どこでお弁当食べる?手洗いも必要だね?
保育者目線で考えようと言いながら、緊急事態宣言が解除され自粛しながらも久しぶりの学生仲間との外出で子どものようにはしゃいで楽しそうだったよ。
保育者も楽しくなる施設も遠足としていい場所だと思うよ。
みんなの元気で子ども達も笑顔にしてね。でも、日案しっかり作成してね。


トイレの位置はここだよ~!

大きなわにさんがいたよ~!

不思議な煙だ~!


指導員さんが、糸引きこまのまわし方を教えてくれました。



ちょっとバンまで山道をおさんぽしました。


Comments