【幼児教育専攻】3回生ゼミナールの学外授業
- suzukihona
- 2022年7月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月15日
【幼児教育専攻】鈴木穂波 2022/7/30
学外授業として、あべのハルカス美術館で行われている「出版120周年 ピーターラビット展」を観覧しました。
ハルカスキャンパスを利用させていただいた後、いよいよ会場へ向かいます。
美術館での展覧会観覧ははじめてという学生がほとんどで、恐る恐るチケット売り場へ。

貴重な原画はもちろんのこと、「ピーターラビット」の世界を、様々な形で楽しむことができます。

わぁ、ピーターのお尻が動いてる!どんな仕組みになっているのだろうと、興味津々です。

絵本の世界に入り込んだ気分になりますね。写真コーナーでは、皆カメラマンに。どのアングルがいいかな?

作者ビアトリクス・ポターの絵手紙(日本初公開です)からどのように絵本になっていったのかが分かりやすく展示されていました。広々とした会場で、じっくりゆっくり絵本の世界を楽しみながら、その裏側についても知ることができましたね。
後期の絵本作品研究にも、ぜひつなげていきましょう。

Comments