【幼児教育専攻】こども園の卒園記念制作に携わりました!
- yamamomasa
- 2021年12月9日
- 読了時間: 1分
【幼児教育専攻】山本将之 2021年12月8日
3回生山本ゼミでは昨年度から、卒園記念品(陶芸の器)の制作指導に携わっています。
この日のために、ゼミでは実際に土粘土でお皿を制作したり、保育の流れや環境を入念に計画しました。

バスでは保育の流れを再確認します!

短い時間で環境を設定していきます。

最初は「粘土と仲良し!」という遊びです!
触られることが大好きな粘土を、ちぎったり、丸めたり、ぺたんこにしたり、高く積み上げて遊びました!

いよいよお皿づくりです!
60人の子どもたちに指示を通すために、グループの環境を工夫しました。
前でお話する先生と、各グループで見本を示す先生に分かれて、子どもたちに作り方や注意点を伝えています。

お皿の形を工夫しています!

パーツも、壊れないようにしっかりくっつけます!

想いが形になっています!

できあがった作品を発表します!

この真っ黒は、焼いてびっくり!なんと真っ白になります!
真っ白になったお皿に、後日、釉薬で色をつけていきます!
色つけは1月に行う予定です!
お皿が壊れずに焼き上がりますように☆
Comments