【幼児教育専攻】ある日のゼミナール
- suzukihona
- 2022年11月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年11月16日
【幼児教育専攻】鈴木穂波 2022/11/10
前期に、絵本を通しての活動が子どもの成長にどのように作用するのかを、実践事例をもとに考えてきました。後期は2グループに分かれ、実践し合っています。
いろいろな果物や音が出てくる絵本を皆で読んだ後は、

寒天で、フルーツポンチに見立てた表現遊び。
感触を楽しみながら、自然といろいろなオノマトペが出てきます。

終了後は、バドミントン大会。皆で運動したい!というゼミ生の念願が叶いました。
喜び(右チーム)も悔しさ(左チーム)も、体で表現しています。

チームワークや、ふとした時の声掛けや気遣いに、嬉しい気持ちになりました。
これから始まる就職活動や卒業研究も、みんなで乗り越えていきましょう。

Comments