【学校教育専攻】3Dプリンタを活用してみました
- egaminao
- 2021年12月25日
- 読了時間: 1分
【学校教育専攻】江上直樹
学生さんのボランティア先で、子どもが遊ぶための道具を作成するために3Dプリンタを活用してみました。
3Dデータ自体は著作権フリーの素材を使用し、ボランティア先の子どもが好きだという恐竜の人形を出力していました。
安価で手軽に、子どもの興味に合わせたものを作成できるため、こうしたICT機器があれば予算が限られた中でも活動の幅を広げられるかもしれませんね。



大阪大谷大学教育学部ブログ
【学校教育専攻】江上直樹
学生さんのボランティア先で、子どもが遊ぶための道具を作成するために3Dプリンタを活用してみました。
3Dデータ自体は著作権フリーの素材を使用し、ボランティア先の子どもが好きだという恐竜の人形を出力していました。
安価で手軽に、子どもの興味に合わせたものを作成できるため、こうしたICT機器があれば予算が限られた中でも活動の幅を広げられるかもしれませんね。
Comments